高尾山 日影沢ウッディーハウス全焼(続報)
ウッディーハウスを管理している林野庁の友人からの情報です。
別に掲載している「山歩きを始めた方の樹木ウォッチング」でも使用するはずだった施設ですが、
とりあえずトイレは設置されたようで、こちらへの影響はないものと考えています。
24日、現場検証 終了
警視庁捜査一課の出火原因説明では
①壁止め用ステーブルと配線コードの銅線が癒着したものが発見されたこと。
②床下桁に敷設された配線コードの銅線がショートすればできる銅粒が発見されたこと。
③ネズミ等のげっ歯動物の噛痕のある銅線が発見されたこと。
以上を総合判断して、焼損が激しいため原因を一つに特定できないが、経年劣化による電気配線からの漏電による火災の可能性が高いと結論づけました。
25日、仮設トイレ2基 キャンプ場駐車場の掲示板の後ろのスペースに設置
トイレの復旧を要望する声が多く、レクレーションの森の施設として往来するハイカーには、あの場所にトイレは重要であることから、裏高尾協議会会長(八王子市議会長)の了解を得て仮設トイレを2台を設置することができました。
駐車場の駐車や、キャンプ(宿泊・day)は許可できませんが
「立ち入り禁止」ロープを張っている建物敷き以外はベンチで休んだり、広場で体操したりは可能です。
但し、まだ水道は使えません(ポンプ等を動かす電気の配電盤が焼失)
別に掲載している「山歩きを始めた方の樹木ウォッチング」でも使用するはずだった施設ですが、
とりあえずトイレは設置されたようで、こちらへの影響はないものと考えています。
24日、現場検証 終了
警視庁捜査一課の出火原因説明では
①壁止め用ステーブルと配線コードの銅線が癒着したものが発見されたこと。
②床下桁に敷設された配線コードの銅線がショートすればできる銅粒が発見されたこと。
③ネズミ等のげっ歯動物の噛痕のある銅線が発見されたこと。
以上を総合判断して、焼損が激しいため原因を一つに特定できないが、経年劣化による電気配線からの漏電による火災の可能性が高いと結論づけました。
25日、仮設トイレ2基 キャンプ場駐車場の掲示板の後ろのスペースに設置
トイレの復旧を要望する声が多く、レクレーションの森の施設として往来するハイカーには、あの場所にトイレは重要であることから、裏高尾協議会会長(八王子市議会長)の了解を得て仮設トイレを2台を設置することができました。
駐車場の駐車や、キャンプ(宿泊・day)は許可できませんが
「立ち入り禁止」ロープを張っている建物敷き以外はベンチで休んだり、広場で体操したりは可能です。
但し、まだ水道は使えません(ポンプ等を動かす電気の配電盤が焼失)
スポンサーサイト