ある旅立ち(また明日にしよう編)
今日久しぶりに目黒の自然教育園に行ってきました。
今週は土日ともお休みができて、久々の晴れの休日をゆっくりと過ごそうと、絵を描く道具とカメラをもって出掛けました。
花も少なくなっており、今日は絵は無理かなとカメラをだしてパシャパシャやっていると、何やら動くものが目に留まりました。

わかるでしょうか?
大木が折れてしまったその幹の中に、ちょろちょろと茶色いものが動いていました。
なに?

今日は荷物が多くて、双眼鏡を持ってきませんでした。
レンズも105mmマクロ一本だけ。
それをDXでクロップして撮影し、拡大してみると...
おお?!ハクビシン!
良く見ると2匹でじゃれあっています。
まだ『赤ちゃんのようです。
しばらく2匹のじゃれあいが続いたので、一時的にこの場を離れ食事をしました。

そして10分後に戻ってみると、そこにはお母さんがいました。
子どもたちに(多分)餌を与えた後で、毛繕いをしていました。
そしてすぐに写真左下方向に樹をつたって降りてゆきました。
その体は結構大きく、1メートルくらいあるように思えました。
おでぶさんです。

子供たちはそのあとをじーっと見つめています。
「いった方がいいのかなあ?!」
長い時間が過ぎました。
お母さんの気配はここからではもうなくなっています。

一匹が意を決してお母さんが下ったところに足を運びます。
でも足元がしっかりしていないせいか、動けなくなってしまいました。
下の足がズルっ!とすべってしまい、今にも落ちてしまいそうです。
あっ、危ない!
そういえばお母さんが下りる時だって結構足元が滑って危なげでした。
だいじょうぶなのかなあ?

するとお母さんが現れました。
きっと木の下で我が子の動きを見ていたのでしょう。
「あらあら、まだだめなようね」とでも言いたげに、お母さんは我が子を口で押し上げ、
本の穴の中に戻しました。
まるで、また明日頑張ろうねと言っていたように思えました。
今週は土日ともお休みができて、久々の晴れの休日をゆっくりと過ごそうと、絵を描く道具とカメラをもって出掛けました。
花も少なくなっており、今日は絵は無理かなとカメラをだしてパシャパシャやっていると、何やら動くものが目に留まりました。

わかるでしょうか?
大木が折れてしまったその幹の中に、ちょろちょろと茶色いものが動いていました。
なに?

今日は荷物が多くて、双眼鏡を持ってきませんでした。
レンズも105mmマクロ一本だけ。
それをDXでクロップして撮影し、拡大してみると...
おお?!ハクビシン!
良く見ると2匹でじゃれあっています。
まだ『赤ちゃんのようです。
しばらく2匹のじゃれあいが続いたので、一時的にこの場を離れ食事をしました。

そして10分後に戻ってみると、そこにはお母さんがいました。
子どもたちに(多分)餌を与えた後で、毛繕いをしていました。
そしてすぐに写真左下方向に樹をつたって降りてゆきました。
その体は結構大きく、1メートルくらいあるように思えました。
おでぶさんです。

子供たちはそのあとをじーっと見つめています。
「いった方がいいのかなあ?!」
長い時間が過ぎました。
お母さんの気配はここからではもうなくなっています。

一匹が意を決してお母さんが下ったところに足を運びます。
でも足元がしっかりしていないせいか、動けなくなってしまいました。
下の足がズルっ!とすべってしまい、今にも落ちてしまいそうです。
あっ、危ない!
そういえばお母さんが下りる時だって結構足元が滑って危なげでした。
だいじょうぶなのかなあ?

するとお母さんが現れました。
きっと木の下で我が子の動きを見ていたのでしょう。
「あらあら、まだだめなようね」とでも言いたげに、お母さんは我が子を口で押し上げ、
本の穴の中に戻しました。
まるで、また明日頑張ろうねと言っていたように思えました。
スポンサーサイト