プロジェクトMURAYAMA
12/11はプロジェクトMURAYAMAです。
この広大なエリアはかつて日産の工場があり、ケンとメリーのスカイラインが製造されたところです。
場所的には立川の昭和記念公園の北側に当たります。
ゴーン社長が大鉈を振るった日産リバイバルプランで売却されました。

現在は見てお分かりのように広大な土地が広がっています。
今日は天気が良かったので、奥多摩、富士山、丹沢をすべて見渡すことができました。
ここを自然環境の回復・再生に取り組み、さまざまな施設をつつみこむ豊かな自然環境が持続性をもって維持できる空間を創出する事を目的としてプロジェクトが開始されています。

今回はこのフィールドで初めて自然体験を実施しました。
季節柄、落ち葉を使ったいくつかのゲームをしました。

落ち葉で絵を描いてみよう。

ワンちゃんが雨の中傘を差している様子。

ウサギさん。

そしてこちらのお父さんは、この村山で魚が釣れるような環境ができたらいいなあと、こんな絵を作っていただきました。
タイトルは「入れ食い」だそうです。
できたらいいですね。
この広大なエリアはかつて日産の工場があり、ケンとメリーのスカイラインが製造されたところです。
場所的には立川の昭和記念公園の北側に当たります。
ゴーン社長が大鉈を振るった日産リバイバルプランで売却されました。

現在は見てお分かりのように広大な土地が広がっています。
今日は天気が良かったので、奥多摩、富士山、丹沢をすべて見渡すことができました。
ここを自然環境の回復・再生に取り組み、さまざまな施設をつつみこむ豊かな自然環境が持続性をもって維持できる空間を創出する事を目的としてプロジェクトが開始されています。

今回はこのフィールドで初めて自然体験を実施しました。
季節柄、落ち葉を使ったいくつかのゲームをしました。

落ち葉で絵を描いてみよう。

ワンちゃんが雨の中傘を差している様子。

ウサギさん。

そしてこちらのお父さんは、この村山で魚が釣れるような環境ができたらいいなあと、こんな絵を作っていただきました。
タイトルは「入れ食い」だそうです。
できたらいいですね。
スポンサーサイト